パチスロ「麻雀格闘倶楽部(MAH-JONG FIGHT CLUB)」/基本スペック・PV公開/大人気アーケードゲームのパチスロ化の完成度や如何に!!
アミューズメント施設で大人気絶賛稼働中の「麻雀格闘倶楽部」のパチスロデビューが決まり、5月26日に導入される予定のようです。
純増約2.0枚/GのART機になっており、プロ雀士との対局に勝利すればARTに突入し、ARTの初期ゲーム数はプレイヤーのアガリ点とリンクしているゲーム性になっていて、「子役と手配の完全リンク」により打ち手を飽きさせない、麻雀好きの方に配慮しているつくりになっているようですが、果たしてどうでしょうか...期待したいところです。
ART初期ゲーム数は30G~480Gになっていて、「役満チャンス」という特別な対局があり、勝利すれば当然役満確定となっています。ART開始ゲーム数はアガリ役との連動で、「親」「子」によってもゲーム数に違いがあり、下記の例のようになってます。
役満:子の場合160G、親の場合240Gスタート
ダブル役満:子の場合320Gスタート、親の場合480Gスタート
チャンスゾーン(直当たりモード)は2種類あり
昇竜チャレンジ(8G):マイゲームアガリ役がアップし、最終ゲームでアガると役満確定
天空チャンス(10G):子役成立でチャンス、左右の牌が全点灯すればART確定
上乗せ特化ゾーンは2種類あり
黄龍RUSH:ART中の対局で巨匠登場→勝利で突入→黄龍図柄揃いの度に雀士を撃破し上乗せ
真龍CLIMAX:フリーズ演出から突入→レバーを叩くたびに0G連上乗せ(継続率は80%以上)→0G連終了後2択に挑戦→正解で7が揃えば再び0G連再突入
パチスロ「麻雀格闘倶楽部(MAH-JONG FIGHT CLUB)」の完成度はかなり高いように感じます。業界初麻雀牌V字役物「V(ビクトリー)牌」のインパクトは圧巻ですし、「双龍」なるタワー役物も左右に配置してあり、ともに可動役物として演出を盛り上げてくれそうです。
麻雀好きな方の評価は比較的高そうですが、麻雀に特化した機種なので、麻雀に親しみのない方には厳しい機種ではないかと思います。
パチスロ「麻雀格闘倶楽部」基本スペック
ART初当たり確率
設定1:1/226.3
設定2:1/193.9
設定3:1/219.0
設定4:1/179.3
設定5:1/200.8
設定6:1/161.6
機械割
設定1:97.1%
設定2:98.5%
設定3:100.2%
設定4:104.5%
設定5:108.1%
設定6:113.2%
この記事へのコメントはこちら